勤務地
本ポジションの勤務地は千葉県流山市の他、関東のいずれかのフルフィルメントセンター(以下FCとします。)です。勤務地は応募者の方の希望に配慮して決定いたします。
勤務地の一覧はサイトをご参照ください:https://www.amazon.co.jp/b?node=5557897051
配属チームについて
アマゾンの物流拠点であるフルフィルメントセンターは全国に20か所以上あり、それぞれにInbound(入荷)、Outbound(出荷)、Quality Assurance(品質保証)チームが存在し、担当する工程の管理業務を行っています。Inbound Central Operation は全国FCの入荷に関する中央管制塔として、FCネットワーク全体の入荷量や在庫量・入荷プロセスを管理・運営するTeamであり、全国FCの入荷の仕組みを創造/構築する重要な役割を担っています。
業務内容
複数拠点の毎日の商品入荷量や在庫化の進捗をリモート管理し、ネットワーク横断で発生する課題の解決やTool導入などの際のプロジェクトをリードするポジションです。
ポジションの魅力
* 業務領域の広さ:全国のFCの物の流れを掌握し、多くの上流下流の関係各所と連携しながら全体最適化に向けた判断とコントロールを行い、将来の仕組みを構築する仕事であるとともに、全国のネットワークをリードする裁量の大きなポジションです。
* 新しいメカニズムの構築:ネットワークレベルで発生している問題に対して恒久対策を講じたり、今後導入される予定の設備やツールのデザインをレビューしたりと、未来のOperationに向けて入荷管理メカニズムを構築していくイノベーティブなポジションとなります。
職務概要
This position involves remotely managing the daily inbound volume and inventory progress across multiple locations, leading projects to solve issues that arise across the network, and implementing new tools.
働き方について
本ポジションは、土日祝を含むシフト制です。現在、9:00–18:00(実働8時間)の日勤帯のみですが、将来的に時間の変更および夜勤帯が発生する可能性があります。プロジェクト対応や現場確認など業務上の必要性から出張もありますが、ワークライフバランスを重視して業務に取り組めます。
担当部門・職種の紹介リンク
* 担当部門(フルフィルメントセンター)紹介:https://www.amazon.co.jp/b?node=5637337051
* 担当職種(オペレーション)紹介:https://www.amazon.co.jp/b?node=5609898051
* DEI(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)の取り組み:https://www.amazon.co.jp/b?node=16748914051
法的/採用関連
※Amazon は多様かつインクルーシブな職場づくりを目指しています。Amazonは男女雇用機会均等法を順守しています。人種、出身国、性別、性的指向、障がい、年齢、その他の属性によって差別することなく、平等に採用選考の機会を提供しています。障がいをお持ちの方は、以下をご覧ください。https://www.amazon.jobs/disability/jp
※就業の場所における受動喫煙を防止するための措置に関する事項については、下記リンク先をご覧ください。https://www.amazon.jobs/jp/landing_pages/passivesmoking
For more details about the department and team information, please refer to the links above. A day in the life includes core responsibilities such as Operations Management, Resolving Operational Troubles, Peak Operation Preparation, and Risk Assessment & New Operation Design.
#J-18808-Ljbffr